着物のお手入れ全般のことを「悉皆(しっかい)」と呼びます。

悉皆とは「悉皆」=「残らず・すっかり・全部」の様な意味を持つ言葉となっており着物に対する加工の全般を扱うという意味で使われています。

丸洗い

「石油系の化学洗剤(油性溶剤)」を使用しランドリー機械で洗い上げる加工。丸洗いでは着物の薄汚れを落とすもので、局部的なシミは落ちません。また水溶性の汚れには効果が薄く、強い汚れがある場合は、別途しみ抜き加工の見積もりをおススメ致します。

しみ抜き

丸洗いのような全体的な洗い方ではなく、シミのついている部分を局部的に手作業で落とす加工となります。汚れの質、大きさなどで費用が変わってくるので、実施する場合は見積もりを実施した後、加工内容・金額をお伝えしたうえで施術をするかを決めて頂いております。大部分の汚れは落ちますが、一定以上の汚れは生地の劣化などの兼ね合いで落ちない場合もございます。

※品物をお預けになる際にシミの原因がわかる場合は、係員にお伝えください。

洗い張り

仕立て上がっている着物を解き(反物状に戻す)特殊な酵素と洗浄液で水洗して汚れを取り、張りを持たせる加工となります。

※着物を解きますので仕立て代が別途必要となります。裏地につきましても付属の物を使用するか新しいものご購入頂くかご相談させて頂きます。

衿フキ・袖口フキ

着物の衿(掛け衿)や袖口に油性溶剤を使い、化粧(ファンデーション)や油分を除去する加工。丸洗いのように全体に洗いをかけないので着物のお手入れによるダメージの軽減と費用が少なく済みます。

プレス

アイロンを使い着物のしわを伸ばす仕上げに使われる加工。

※丸洗い等はプレス加工を実施してのご納品となります。

カビ取り

丸洗いでは生地表面の胞子は取り除くことが出来ても、縫込み部分など深層部の胞子は取り除けませんので、丸洗いをした後、しみ抜きのように部分的に手作業で胞子を取り除き、変色部分などの色掛けなどをする加工となります。

染め替え

着物の地色を希望の色に染め替える作業です。シミが目立たないような地色への染め替え等の加工をいたします。

現在の色よりも濃い色に染め上がります。

柄のある着物は柄を糊で伏せてからの作業になるので施術時間と費用が上がります。

 

焼け直し

経年劣化などにより部分的に色焼け・変色した部分に上から色をかけて、変色を目立たなくする加工となります。

洗い張りや仕立て替えなどを行う場合寸法を広げた時、色焼けが生じている場合がありますので現在の寸法より大きく仕立てる際などはご相談させて頂くばあいがございます。

柄足し

シミの度合いが強くしみ抜き加工が生地の劣化の兼ね合いで出来ない場合や、色無地や柄の少ない訪問着や小紋をより華やかなきものにする際にする加工となります。

箔加工

柄足しと同様にしみ抜き加工が生地の劣化により施術が困難な場合に、シミの部分を箔で覆い隠したりする加工となります。また、箔がはがれていたり、現在より光沢感を増やしたい場合なども箔加工を用いて加工を致します。

キャンペーン情報はこちら

キャンペーンを随時実施しています。着物丸洗いキャンペーンや、着付け教室情報など随時更新しています。