おすすめ保管グッズ6選

★シルクパック/クリアーパック

【悉皆加工先も激推し!】 安心保管No.1

長期着用予定がない黒留袖・振袖・七五三などの着物関連には一番安心&オススメです!

着物・長襦袢・帯・帯揚げ・帯締めまで1つのパックにまとめることができます。
虫干しの必要もなく、桐たんすをお持ちでない方も安心して着物を保存しておけます。

●漢方敷

効果は半永久的ですが、メーカーさんは2~3年ごとに交換をおすすめしています。
取り替えや不要になった場合、畑やガーデニングで肥料としてお使いいただけます。鉱石の効果で、土を元気にしてくれるそうです!

●うこん布

ウコン生地は日光などの光で色が白っぽく変色しますがウコンの成分が染み込んでいますので効果は持続します。 効果は変わらないのですが、念のため日光を避けて暗所での保管がオススメです!

●着物キーパー/帯キーパー

カビの増殖と虫の生存に関係しているのが「水分」と「酸素」です。
「きものキーパー」は、その二つを防ぐ効果があるため、「カビ菌の増殖」と「虫食い」を防いでくれる優れものです。

●シリカゲル

タンスに収納している間に湿気によるカビからきものを守る防湿剤です。
シートの中の青い粒子が淡いピンク色になったら交換の目安、と交換時期もわかりやすいです!

●桐たんす

桐材はとても軽く柔らかい材で、古くからタンスに使われています。
調湿効果が優れていて、防虫効果があり、精度よく作られた桐たんすは、火事などで燃えても内部の物は無事だということもあり、金庫の内部にも使用されています。

※常に店頭にある商品と、特別なイベントのみのご注文商品がございます。
詳しくはお近くの店舗へお問い合わせください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です